アジアで就職したらブラック企業だった~南の島は蟹工船~

東南アジアでブラック企業に就職し、ストレスから入院し逃げ帰ってきた人間のブログ。        注・このブログはモデルとなった現地企業で働く人々などへの取材をもとにしたフィクションです。ただ、実際に起きている「空気感」は本物です。その辺りを味わっていただければと思います。

2014-06-03から1日間の記事一覧

あなたの個人資産は大丈夫?

日本がデフレになるのは構造的な問題がある、と『国家が個人資産を奪う日』(平凡社新書)は指摘する。 グローバル化が進み、製造業が移転するなど産業が空洞化する中で、製品のクオリティに合わせて値段が決められるのではなくて、ユニクロなどのファストフ…

ネットはもともとリア充に有利

ネットが普及したころ、万人に可能性が開かれた的な意見が目立った。だが、それは幻想に過ぎない。 ネットが普及して一番得をしているのは、リアルの世界で地位や実績がある人であり、一発逆転はほぼないのだ。 ネットニュース編集者の中川淳一郎氏の『ネッ…

重要なのはあなたの目

情報自体は腐るほどある現代では、どのような視点から情報を編集して発表するかということが重要になる。 これが『キュレーションの時代』(ちくま新書)に書かれていることだ。 ネットで過去に書いた記事が検索されてしまい一生残ってしまうという恐ろしい…

ドイツ人による世界認識

EU創設に大きく寄与したドイツの元首相 ヘルムート・シュミットによる世界秩序の認識が『大国の明日』だ。 基本的にはポイントをしっかりと抑えたいい本だと思うが、少し硬くて文章が読みにくい。 この本によると、日本についての認識はやはり東アジアとの外…

ラーメンはアメリカから生まれた

国民食となったラーメンだが、実は敗戦後の日本にアメリカが国内であまった小麦の市場になったという背景があったことを知っている人間はあまりいないだろう。 『ラーメンと愛国』(講談社現代新書)は、アメリカとの関係、国内では田中角栄の日本列島改造計…